クリエイター起業塾13期 2023年7/29開講(全6日間)6/17受講申込締切

イッサイガッサイ東東京ものづくりHUB主催「クリエイター起業塾」 第13期(223年7月29日開講)の募集を開始いたしました。

※6日間の集合研修となります。グループワークもあるのでご了解いただける方のみお申し込みください。
※新型コロナの緊急事態宣言発出によって開催を延期、中止・もしくは中断する場合があります。

クリエイター起業塾だからこそビジネスやブランド作りを学べる

このクリエイター起業塾は、 これからファッションやクリエイティブ業界でビジネスを始めたい、始めたけれど成果がでていない、もっとブランドを大きく成長させたいというクリエイターたちに向けて、ブランド育成やビジネスの基本を身に着けてもらうために実施しています。

まず、多くのクリエイターはビジネスとは「よい商品を作る」ことと、間違って認識しています。だから商品のデザインと価格と見せ方だけに力を入れるのですが、売上がなかなか伸びません。売れないと価格を下げ、商品のデザインを変え、どんどん迷走していきます。そのうちに自分の才能に自信を失うこともあります。

ビジネスで対価を得られるのは「お客様に満足してもらったとき」です。つまりビジネスでは商品を作ることは手段の一つであり「お客様に商品やサービスを通じて喜んでもらうこと」を目指さなくてはなりません。この喜んでくれるファンやお客様を増やしていくことがブランド作りの基本原則になります。

そのためには、1)自分自身を活かして、生み出す価値を最大化すること 2)お客様に共感して選んでもらうこと 3)お客様に対して能動的に行動して、自ら主体的にビジネスを作り上げていくこと4)自分自身の行動をコントロールすることなどが不可欠です。

クリエイターがビジネスを学べる貴重な機会

しかし通常の創業スクールでは事業計画作りが中心になるし、ファッション学校ではビジネスの組立を教えません。企業に所属しても自分の活かし方を学べないなど、クリエイターがビジネスを体系的に学ぶ場がありませんでした。これまで台東デザイナーズビレッジの鈴木村長がマンツーマンで指導していたロジカルなビジネス理論と心理的行動変容を体系化し学べるようにしたのがこのクリエイター起業塾です。

この起業塾は、主としてファッション、雑貨等モノづくり系クリエイターや、小規模メーカー向けに「自分自身を活かして事業やブランドを成長させる」方法を考えていくワークショップです。編集者やグラフィックデザイナー等コンテンツ系のクリエイターにも好評です。

基本的には主要テーマ毎に、個人ワーク→グループワーク→講義によるまとめを繰り返していきます。一方的な講演ではなく、自分自身に向き合いアウトプットしたうえで、グループで考えていくプロセスを通じて、自分自身に気づき、自分に合った成長法則を見つけ、実際に仕事で役立てていくことを目指しています。

受講者自身が自分の好きなことや強みを再確認し、それをコンセプトに落とし込み、ファンを増やしていく方法を考えます。ときには自分自身に向き合うことで苦しくなったり、過剰な情報量で処理しきれなくなることもあります。理解し身につけるまでには時間がかかるかもしれません。しかし行動していくうちに慣れていきます。

また受講生同士で助け合いながら、自らの行動を変化させていくプログラムにもなっています。

他では体験できないワークショップ型授業です。ぜひ受講をご検討ください。

【鈴木村長からメッセージ】

台東デザイナーズビレッジの19年間で、入居クリエイター120組の3年間の試行錯誤と成長を見てきました。このエッセンスを講座に凝縮しました。
講座は行動変革を起こすために、自分で考え、行動する時間を多めに取っています。講義についてもブランドづくりの原則や、事業計画の立て方など、事業初期に知っておくべき事項を中心にしています。

ただし、いわゆる一般的な起業ノウハウ講座はないので、会社設立の手続を知りたい、事例やノウハウだけ紹介して欲しい、メーカーや売り先を紹介してほしい、簡単に儲かるテクニックだけ教えてほしいという方には適していません。

また、「クリエイター起業塾を受ければ私を変えてくれるはず」という受身の受講姿勢では得られものがありません。

「変えるのは自分自身」です。

原則を学び、それを自分自身にあてはめ行動し、フィードバックや反省を経て自分との付き合い方を学びます。
自分自身に向き合い実力を高めたい、自分のブランドを成長させたい、ビジネスを大きくしたいという熱意ある方に受講して欲しいと願っています。
13期は1日増えて6日間、とてもハードな濃いカリキュラムに挑戦してもらいます。基本的には楽しく学びが多い授業ですが、自分自身に向き合う苦しさはあります。しかし苦しくても、仲間と一緒に受講することで得られることも多いはずです。過去の受講生のコメントもぜひお読みください。

ぜひ多くのクリエイターに受講してほしいのですが、私が直接指導できる限界があり、定員が少なめになっています。できればこの機会に受講を検討してください。

【過去の受講生からメッセージ】※本ページ 下欄に

【受講対象者】

・既に事業をスタートしている方、もしくは事業開始を決めている方
・自らのクリエーションを活かした仕事をしている方
・自分自身の好きなこと、得意なことを活かしたビジネスで成長したいと強く望む方
・アパレル、ジュエリー・アクセサリー、バッグやシューズ等のファッション雑貨、インテリア雑貨など、自分でオリジナル商品を企画・デザインをしているクリエイターや小規模事業者向けです。
・イラストレーター、ライター、グラフィックやプロダクトデザイン等の受託業種のクリエイター、クリエイター以外の業種でも受講できます。
・創業準備中からキャリアが長い方まで受講できます。
※本講座の受講は台東デザイナーズビレッジ入居審査には一切関係しません。

【受講条件】
・自分のビジネス、ブランドを積極的に成長させる意欲があること
※勉強だけしたい方の受講はご遠慮ください。
・6日間 懇親会も含めて全て参加できること
1日10時間の授業は精神的・肉体的に負荷がかかりかなりハードです。心身の体調を損なう可能性がある方はご遠慮ください
・毎回の宿題およびアンケートに締切内に答えていただけること(アンケート内容はフェイスブックの受講生グループページに公開します)
・開催期間中、コロナ感染対策として体調不良、37.5度以上の発熱状態の方は受講をお断りすることがあります。
・申し込み多数の場合選考で受講生を決定します。最小催行人数10名 選考基準に達するものが10名に満たない場合中止。

【この起業塾の特長】
・自分のブランド成長のための方法とノウハウを見つけることができます。
・個人ワーク、グループワーク中心でアウトプットすることを通じて、実際の仕事に役立てることができます。
・他のクリエイターの考えを知ることで、客観的に自分自身を知ることができます。
・成長意欲が高い同期受講クリエイターの仲間、ネットワークができます

写真は新型コロナの流行前

◆スケジュール

※従来の授業にSNS発信と行動計画について1日増やしました。

■7月29日(土) 9:30-20:00  懇親会22時ごろまで
クリエイターのビジネスやブランド育成の全体像を学ぶ
ワーク1:イントロダクション 自分の発信と、他者の受け止め方の違いを知る
ワーク2:売れているブランド 売れているブランドは何をしているか、どんな特長があるかを考える
講義:ブランディングの基礎 ブランドを作り、育てるためには何をすればよいのか。どのような成長過程をたどるのか。
ワーク3:ビジネスの課題 ビジネスの課題は何か、できない理由は何かを知る

■8月5日(土) 9:30-20:00  懇親会22時ごろまで
自分自身の強みや関心をビジネスに結びつけブランドを育てていく方法を学ぶ
ワーク4:ミッション 自分がやりたいことは何か、どんな仕事が向いているのか?を知ることで力を発揮しやすくする。
ワーク5:ターゲット ターゲットが考えられなのは受身の仕事だから。ターゲットこそが重要な理由は。
ワーク6:コンセプト ブランドコンセプトはお客様に提供する価値の設計図。お客様に響かせるために何を伝えるか。

■8月19日(土) 9:30-20:00  懇親会22時ごろまで
 商品を作ることから、ブランドのファンを増やしていくことに意識を変え、行動に結びつける方法を学ぶ
ワーク7:ファン化のステップ 相手の状況によって、取るべきアクションは違う。どのように顧客に育てていくか。
講義:商品の役割 商品のデザインだけではなく、イメージ作り、売上、集客などの役割を考えなくてはならない
ワーク8:売上目標 目標をきめることで行動が決まる。具体的な目標設定の方法を学ぶ
ワーク9:行動計画 受身の仕事から、攻めの仕事にシフトするために必要な行動計画とは
講義:受身から攻めのビジネスに 受け身でいるから不安が消えないし、売上がコントロールできない。自分から動くことでビジネススタイルを変革する方法を学ぶ

■8月26日(土) 9:30-20:00  懇親会22時ごろまで
商品を売り込むのではなく、ブランドのファンになってもらうために必要は発信方法を学ぶ
ワーク10:発信の基礎:商品情報しか発信しないから効果がでない。ブランドが発信すべき事項とは何か。
ワーク11:プレゼン:自分が伝えたいことと、お客様の受け取り方の違いを学び、共感できる発信方法を学ぶ

■9月2日(土) 9:30-20:00  懇親会22時ごろまで
NEW SNS発信について見直し、より効果的なファンづくりにつなげる方法を学び行動に活かす
ワーク13:SNSの発信(とくにInstagram)の効果的な発信について考える
講義:自分のコンセプトをどのように発信に結びつけていくか
ワーク14:SNS発信についてフィードバックをもらいながら練習をする
講義:起業、ブランドを立ち上げた先輩からの講義1 NIR IDENTITY&BOOKS 武藤さん
講義:起業、ブランドを立ち上げた先輩からの講義2 mmmjewelry 真柳さん
ワーク15:先輩たちの行動を参考に、これからの行動計画を見直す

■9月30日(土) 9:30-20:00  懇親会22時ごろまで
起業塾での学びや自分の行動を振り返り、今後のビジネスに活かす方法を考える
ワーク16:行動課題の報告 1ヶ月間自分で決めた課題に取り組んできたことを振り返り、自分にとって効果的な行動について考える。
講義:自分の行動タイプ 自分はどんな思考パターンで、どんな思い込みがあるのか、力を発揮するための条件を知る
ワーク17:行動を続けるために 行動するために効果的な状態を考える
講義:ビジネスの構造と売上規模 どんな仕事をするかで売上は変わる。自分はどんなビジネスをしたいのか。
ワーク18:振り返り 講義全体を振り返り、自分の考え方や行動をシエアする。

※各回課題やアンケート等の提出が必須
※集合研修の場合、毎回終了後に懇親会2時間程度への参加必須。
※受講翌日は疲れて動けなくなる場合があります。

懇親会:写真は新型コロナの流行前

【第13期日程(予定)】 2023年7月29日開講 全6回 定員12名
申込み締切 2023年6月17日24時  受講者の発表6月24日頃(予定)
申込みフォーム >>こちらから
※原則6日間 懇親会も含めて参加できる方

主要日程は会場での集合研修となりグループワークもあるのでご了解いただける方のみお申し込みください。

【会場】台東デザイナーズビレッジ 2階 交流サロン
台東区小島2-9-10(地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」A4出口1分)

【定員】第13期12名程度 

【参加費】参加費には受講料と教材費・諸経費を含みます。
54,000円(税込)※注:授業後の飲食費は各自負担。 ※分割払い化
※20代のみ1万2千円割引 42,000円(税込)受講初日での年齢
※初日に現金でお持ちください。分割等希望の場合はウェブフォームにご記入ください
※懇親会はコロナ対策のため、授業終了時に各自で食事を取りその後に懇親会を実施します。
※新型コロナの感染状況によっては授業を中止もしくは中断した場合は未受講分の費用を返金いたします。
※自己都合で辞める場合は返金はしません。講師から受講停止にする場合は残金返金。
※最小催行人数 10名 選考基準に達する者が10名に満たない場合は開催しません。

申込みフォームが開かない場合
suzuki@designers-village.comあてに
タイトル「クリエイター起業塾(12期)申込み」
ブランド名、氏名、ふりがな、メールアドレス、住所、今後の活動地域、年齢、創業時期、本年売上・来年売上目標、自己紹介、受講希望理由を記載のメールをお送りください。

【受講者の発表と連絡】
※申込者全員に受講可否の連絡をいたします。選考理由の問合せにはお答えしません。

【講師】台東デザイナーズビレッジ 村長 鈴木淳(株式会社ソーシャルデザイン研究所 代表取締役)
クリエイター・モノづくり企業のブランディング、マーケティングが専門
1990年:鐘紡入社。カネボウファッション研究所で繊維・ファッション・皮革産業の消費者調査・商品企画・プロモーション・マーケティング等を担当。
1998年:独立。NPO法人ユニバーサルファッション協会を設立
障害高齢体型に関わらずファッションを楽しめる商品や店舗づくり等の指導、啓蒙活動。ファッション業界最大のNPO団体に。
2004年:台東区立の創業支援施設「台東デザイナーズビレッジ」インキュベーションマネージャー(村長)業務受託。・創業支援の成功モデル、東京での地域創生モデルとして注目を集める。・台東デザイナーズビレッジは17年間で100組超のクリエイターが卒業し、数々の人気ブランドを輩出。・全国から入居希望者が集まり日本で最も人気の創業支援施設に。
2019 毎日ファッション大賞鯨岡阿美子賞(長年に渡るクリエイター育成・支援を評価)

役職など
2005-09経済産業省 繊維自立事業アドバイザー(繊維・縫製工場のブランド化支援)
2012-16経済産業省 Creative Kanto アドバイザー(クリエイティブ産業のアドバイザー)
2012-17横浜市創造界隈形成推進委員(アーティスト活用した町づくり)などを歴任

【主催者】Eastside Goodside (イッサイガッサイ) 東東京モノづくりHUB  >>サイト
「CREATION IN EAST-TOKYO」を合言葉に、モノづくりが盛んな東東京の「ヒト」と「モノ」と「バ」をつなげて創業者をサポートし、東東京をワクワクする地域に変えるために3社が連携して自主運営する創業支援ネットワークです。運営者:メトロ設計株式会社、株式会社ソーシャルデザイン研究所、株式会社ステージアップ。

2016年東京都インキュベーションHUB事業に採択


過去開催の受講生のコメント(全員分掲載)

第12期受講生(23年1月)のコメント

◆田谷久美子 KUMIKO TAYA JEWELRY(ジュエリー)
今回受講して、受け身的な考えから、能動的に動かなければというマインドに変化したと思います。
苦手だったSNSにも挑戦できました。村長の「苦手なのはやらないだけ」という言葉を身をもって体感し、苦手なことに挑戦するハードルも低く感じるようになりました。
迷って不安を感じているならGO!です(笑)

◆杉山ひろみ Kafuu Coco Style (アパレル・教育)
辛い、気づき、喜びなど、たくさんの感情が目まぐるしく湧き上がり、体験したことのない数日間を過ごすことになると思います。怖い、辛いという内容に目が行くと思いますが、これに応募する時点でそれなりの覚悟があるでしょうし、挑戦したい気持ちがあるのならやってみるのがいいと思います。参加した後に結果として、起業しないという選択はできますが、やってみないと見えない自分の姿や世界があると思います。私は、参加して良かったです。本気でやりたいと思うなら、勇気を持って挑戦してみてください!その勇気が覚悟に変わり、成長の一歩につながると思います。

◆松田萌 moe matsuda (ジュエリー)
起業塾は自分自身と向き合ってこれからのことについて考える時間を持つ事ができます。
手を動かすモノづくりより、頭を使ったこれからの事を考える時間が多くなるので正直受講期間中は収入が減ってしまうかと思いますが、それ以上にこれから試したい・やってみたい希望の光のようなものを見出すことができると思います。

また、起業塾は大人になってもまだ大勢の前で話す時の緊張感を味わうのか…という場面もありますが、大人になっても自分の苦手なことひとつひとつと向き合うことができる機会です。
完全に得意になることはないかもしれませんが「苦手はなれていないだけ」という言葉があるので、私自身気持ちの持ちようで前より前向きになれたと思います。

このままではなんだかいけない気がしている方、受講を迷っている方、ぜひ応募してみて欲しいです。受講できた際には、きっと新しい仲間ができて、村長の厳しくも優しいアドバイスに導かれて、新しいステージに向かう事ができると思います。

◆神長 愛 Ai kaminaga Jewelry by.Linopikake (ジュエリー)
起業塾に入るまではクリエイターとして作ることを優先していて、自分が作りたい物を作れば売れると思っていました。ですが売り上げも伸びず、売り方や金額の設定方法なども見つめ直さないとと思い起業塾に応募しました。
まず何が心配だったかと言うと朝9時30分から夜の懇親会まで含めて12時間以上の拘束時間耐えられるのか?と思っていたのですがそこは全然苦にはならなかったです。むしろ毎回時間が足りなくて帰りの電車でも布団に入ってからもずーっとぐるぐる頭の中で考えないといけないことがあり夢にまで村長は追いかけてきます。
コンセプトやターゲットを設定する時、今までは漠然とこんな人に買ってもらいたいというペルソナ設定をしていましたが、実際に課題をこなしていくうちにそんな簡単なことではなかったと言う事に気付かされました。
自分の幼少期まで遡り深く掘り下げて考える事で見えてくる事があり、コンセプトの奥深さになかなか設定が定まらず二ヶ月間ずっと頭の中を支配されていました。
逆に言うと今まで何にも考えてこなかった事に気付かされました。
起業塾を受講する前は自分が変わっていくこと、新しい事にチャレンジする事を怖がっていましたが、受講をきっかけに考え方が180度変わりチャレンジしなきゃもったいない!と思うようになりました。

やらないで後悔よりやって後悔の方が絶対良い。
むしろやって後悔はないと思います。失敗は経験や学びになるし、たくさん失敗した分成功するためには何が足りなかったか?と考えられるクセがつくので小さな失敗をたくさんして成功するまで諦めないと言うマインドセットを持つことができました。
そして共に悩み共に考えた仲間が出来る事で、頑張っている姿を見る事で、悩んでいたのは自分だけではなかったんだ!と勇気をもらえました。
起業塾卒業後も相談出来る大切な仲間として応援し合えるのでそんな友ができた事も大切な宝物です。

そしてみなさんが気になっている村長ですが、怖いイメージがある方も多いようですがとても愛のある優しい村長です。私も起業塾に応募する時にドキドキしていたのですが、本当に受講できて良かったと感謝の気持ちでいっぱいです。
もし今受講を考えてる方がいたら、迷わず応募する事をおすすめします。12期生が考えた名言で不安でもGOというのがあります。その言葉間違いないですよ!

◆中島 和紀 ひょうたん堂雑貨 (イラスト雑貨)
迷っているならぜひ応募してみてください。
受講するのに迷って3年かかりましたが私は受講して良かったです。
一人では得られないものが起業塾にはあります。
しっかりと自分と向き合うことになるので、人によっては苦しいことや辛いこともあるかもしれませんが、すごく貴重な体験になり、これから活動していくための糧になります。ぎゅっとした濃い体験です。
しんどいけど得られるものが沢山あるみたいな方にフォーカスされがちですが、楽しいこと面白いことも沢山あります。

◆松本一矢 ichiya (アクセサリー)
とにかく中身の濃い内容で短い日数の中一日長時間の講義は大変ですが他では学べないものを得ることができると思います。
厳しいことも言われますが、それを乗り越えたときの達成感は何事にも代えがたいです。
孤独になりがちなクリエイター同士が腹を割って意見を出し合えるので普段なかなかできないアウトプットを体験することができます。
人によっては費用が高いと思われるかもしれませんが、これだけ充実した内容でこの値段ははっきり言って安いです。

◆大貫かおり とりどり工房(イラストレーター/アクセサリー・雑貨)
もし、受講するか・しないかを検討している方がいるなら…これに興味を持った時点で、改革を求める時は、まさに「今」なのではないでしょうか?
壁にぶち当たり今の状況を変えたい、目標が明確だけどそこまでの道が分からない…悩みは人それぞれですが、ここまで一人で頑張って来たからこそ生まれた悩みを改革するため、ここで一度他人の力を借りてみると、新しい自分に出会える近道に繋がるかもしれません。
ここで学んだ事は、仕事だけに留まらず、普段の生活や人生をより豊かに楽しむ為の「ハッピーのスパイス」として、彩りを添えてくれます。
あと一歩、勇気を出して得られる幸せを怖がらないで!!
「不安でもGO!!」の精神で、ぜひ受講をチャレンジしてみて下さいね!!!
※受講する際は、毎回の受講後の課題に取り組む時間を確保する為、しっかり時間と睡眠を取れるスケジュールを組んで臨んだ方が、より沢山の収穫を得る結果につながりますよ♪

◆O・M アパレル
私は自分の中にあった既成概念のようなもの「こうあらねば」というものが薄くなり、柔軟になっていく感覚を味わいました。五日間を通じて、様々な気付きを得て、変わっていく、学んでいく自分の変化がとても楽しかったです。私は具体的には商品とばかり向き合い、お客様の感情や頭の中を考えられていない自分に気付きました。五日間を通して相手の感情を揺さぶるにはどう行動するか、と考えるようになりました。またブランドを運営していくマインドとして、目標の設定は必要不可欠だと知り、それをどう組み立てていくかについても学びました。今までの自分を変えていく作業は悩んだり、頭が痛くなることもありますが、変わりたいというモチベーションがあれば乗り越えられるし、変われます。

◆Y・T(ジュエリー)
起業塾で体感する内容は、自分一人ではたどり着けないように思います。同じ内容を本で読んだ場合なんとなく理解した気持ちになるかもしれないけれど、グループワークをしたり、アンケートで自分を振り返ったり、またそこにフィードバックをもらう過程で、体に刷り込まれてゆくものかなと思っています。私の場合講座が終わった今でも新しい道が見えた!という感覚は無くて、種をもらってここからまた自分でやってゆく…という感じです。
もやもやした自分も抱えながら、でも自分一人で悩んでいた時のもやもやとはまた別の次元に来させてもらえたと思っています。

◆A・M (刺繍雑貨)
起業塾では、ビジネスとは何なのか、そのためにどんな行動をしなければいけないのかが分かります。でも、なかなか行動に移せない。それは何故なのか?も分かります。
自分自身を徹底的に掘り下げて、自分が何を持っているのか、それを活かすにはどうしたらいいのかを見つけていきます。
とても大変な作業ですが、グループで課題に取り組み仲間からのフィードバックを受けることで、思わぬ自分の良さに気付いたり、村長のするどい言葉が大きなヒントになったりします。
クリエイターとして活動していくのに不安や迷いを抱えている方に、行動することの基礎作りができる講座だと思います。

◆A・S (ジュエリー)
「変わりたい」という思いが本気であるなら、まず申し込んでみる事をおすすめします。
変わろうとする事は人によって、今までの自分を否定するように感じてしまうかもしれないしきつい思いをするかもしれませんが、行動しないとその先にあるものは手に入らないです。
でもクリエイターは余程の天才でない限り、ただ行動するだけでは行き詰まってしまいます。
そんな行き詰まった時、起業塾で真剣に向き合った5日間や村長と同期の皆との交流からは変わるきっかけを掴めると思います。

◆K・Y (アパレル)
私は、起業前(商品も無かった)でしたが参加してよかったと思います。
商品ができたらゴール、商品が売れたらゴールではなく、考え続けて、作って売り続けなければいけないなとこの起業塾を通して感じました。
この2ヶ月悩んだり、つらかったりしたことも多かったですが、過去を振り返ると成長したな、と思うところもいっぱいありました。
また、私自身は悩んだりつらかった事も決して、嫌な気持ちではなく、自分と向き合う大切な時間だったと感じております。
そうやって思えるのも、村長や受講生や先輩方の優しさに救われた2ヶ月だったからだと思います。

第11期受講生(22年7月)のコメント

◆福島愉佳子 nuitoco (革小物・革教室)
ここ10年で一番考えて悩んだ期間でした。でも苦痛ではないです。今まで使っていなかった脳を刺激したくらいだと思います。
私は一人での製作活動やコンセプトに悩んでいた時期で、クリエーターの知人にたまたま話した話題の中で起業塾の存在を教えてもらいました。たぶん悩んでいなかったら相談していないし、もし起業塾の存在を知っても聞き流していたと思います。悩んでいたからこそ、自身のアンテナが「私に必要だ」とキャッチしたのだと思います。起業塾の告知ページを見ているという事は、読んでいるあなたも自分に必要だと思ったから見ているんだと思います。
5日間で自分が行なったワーク、結構な量になるので振り返ると私もやればできるんだ!と自信になります。自信がない人ほど受けていいと思います。
そして「考え方を学ぶ」講座なので、村長は「これが正しい!」とは言いません。アドバイスはしてくれますが、個人個人の考え方を大切にしてくれます。

人ありきで行動しがちな私の場合は、毎回のように村長に「ふくちゃんはどうしたいの?」と何度も問いかけられました。私自身より私の存在を毎回、思い出させてくれました。何度もそう言ってもらえると、今度は自分で自分に「自分はどうしたいの?」と問いかけられるようになります。これも訓練ですね。
この起業塾、もしかしたらお値段お高いと思う人もいるかもしれません。5日も拘束されるの?と敬遠する人もいるかもしれません。受講者の感想を読んで、「いい事しか書いてないじゃん、逆に怪しい」と思う人もいるかもしれません。でもそれ以上に得られるものがあります。

◆K・S (工芸作家)
頑張っているつもりなのに成果が感じられない人、これからどう頑張ったらいいか行き詰まってしまっている人は是非受講してほしいです。どうやったら頑張り続けられるか、成果を感じられるようになるのかの足がかりが見えてくると思います。
1人で過ごしがちな人も是非受講してみてください。一緒に頑張れる同期の人の姿がとても刺激になりますし他の人からのフィードバックがもらえる貴重な機会が沢山あります。とっても濃い時間を一緒に過ごすので人見知りでも同期の人と打ち解けられる可能性大です。

全体を通して、受講生一人一人にこんなに向き合ってくれる塾は少ないのではないかと思います。
グループワークが多いのですが、話す事が苦手な人ほど挑戦してみてほしいです。苦手に取り組む事は辛いかもしれませんが、その分得られる事も多いと思います。詰問されるような場面や論争するような事は無いので安心して話せるのではないでしょうか。私も話す事はとても苦手ですが、一人一人に持ち時間があるので落ち着いて話せました。
今まで自分が目指していた事を一旦全部とぱらって考え直してみるような面があるので「全部白紙に戻さなきゃいけないの?!」と頭真っ白になってしまい辛くなる事もあるかもしれませんが、あくまで自分がやりたい事を実現するための方法を考える場なので、落ち着いて受け入れていけばちゃんと自分の求める答えが見えてくると思います。
起業何年か経っている人も多いですが、これを作りたい、売りたい、やりたい、という強い気持ちがあれば、起業前でも大丈夫です。私も起業前でしたが受講して本当に良かったと思っています。

◆金子亜寿沙 Rema.(アクセサリー)
自分で行動してきたけど行き詰まっている人、本気で自分を変えたい人、本当の意味での「ブランド」を作りたい人におすすめです。
限られた時間の中で自分自身と極限まで向き合い、それを他人に向け発表するので、これまで自分から目を背けてきた方には辛いと思います。でも、向き合った分だけしっかりと成果が出ます!クリエイターのため、起業のための塾なのになぜ自分と向き合うのかわからない、という人こそ、得られるものは大きいと思います。
おそらくこれまで受けてきたセミナーとはまったく違い、アウトプットがかなり多いです。その分、座学だけではなし得ない、自分で考えて行動してそれを継続しクリエイターとして成長し続けられる自分になる、というゴールに辿り着くことができます。

◆K・H (イラストレーター)
確実に言えるのは、ここでしか得られないものがある!ということ。
それは、人との関わりから自分を知ること、頭を酷使した先にある叶えたいイメージの確立だったり、同期という仲間ができることだったり、自分が思い描く場所へ近づく感覚は、受講前から受講後の自分に、より強く感じられると思います。私はまず、準備なしで人前で話す…がとても苦手でした。ワークでは喋る機会が多くあります。笑 村長に言われたのは、「苦手な事は慣れてないだけ」ということ。意識が変わっていく瞬間でした。

自分から動き、喋る事にも挑戦していき、最終日には、初日と比べると前向きに話せている!と思えるまでになりました。辛さを感じる部分は人それぞれだと思うけど、話す部分以外に関しては、私はずっとワクワクしていました。自分の意識の成長を感じられること、やりたい事をイメージしやすくなること、大変だけど本当に楽しいです。村長は個々ひとりひとり見てくれています。心配になった時、自分から向かっていってみてください。

◆S・T(アクセサリー)
受講を悩んでいるのなら、その時点で変化を求めているということだと思うのでとりあえず申し込みフォームを記入してみることをお勧めします。そこで出てくる問題の解決が、1人ではできないことだったら間違いなく受講することで道が開けると思います。
私は開業3年目での参加でしたが、自分のしていることが仕事として成り立っているのか、この先続けられるのかがいつも不安でした。この起業塾では、その答えだったりどうしたらいいのかというノウハウは教わりません。他のクリエイターさんの中で思考や行動を深掘りし、見つめ直し、全部自分自身が「考える・決める・やる」を繰り返して探していくような感じです。
その過程では自分にできていないこと、足りないこと、至らないところがたくさん出てきて辛い作業もありますが、それらとしっかり向き合おうとしたからこそ、自分の中の根っこの大事な部分を知ることができたと思います。
とにかく現状を変えたい、抜け出したいと思う方にはおすすめです。
自分のことを考える時間が増えるのに、辛い作業を自分をさらけ出しながらやるので、同期のみんなとも短期間で面白くて心強い仲間になれます。そして単純に体力的にも辛いと思います。体調万全に整えてください!元気で受けないともったいないと思います!

◆藤岡あやね IBAMOTO HONTEN(テキスタイル)
私は遠方からの参加でしたので、交通費や宿泊費もかけましたし、体力的にきつい面もありましたが、それだけの価値は十二分にありました。受講前は「オンラインだったらいいのになあ」と思いましたし、まさに今そう思いながらこれを読んでいる方がいるかもしれませんが、受講後の今お伝えできることは、この講座はリアルだからこそ得られる経験が詰まっています。諦めて行きましょう。
講義を聞いている時間よりも、自分の頭と身体を動かしている時間の方が多く、その繰り返しの中で自分自身と向き合い、行動する意識が身に付きます。厳しい意見が欲しければ、求めれば与えられます。覚悟して刺されましょう!
同期の受講生とは同じ悩みを抱えていることも多く、5日間しか会っていないとは思えないほど、共感し、率直な意見を言い合える仲になります。人生経験や制作の分野・関心の異なるメンバーと話し合うなかで、多くの気付きを得ることができます。受講を悩んでいる方はぜひ踏み出して下さい。おすすめします。

◆梅谷菜穂 siimee(アパレル)
講座としては5日間ですが、期間中である約2ヶ月は毎日悩んで、モヤモヤします。
それくらい考えてアウトプットもたくさんするので、講座の日は毎回夕方になると頭痛がしていました。これほど自分自身や人生に向き合うことはあまりないと思います。自分が今やっている事業などをいったんフラットにして、自分の過去の「好きだったこと」「なぜ好きだったか」「今の価値観にどう影響しているか」を考えるので、とても苦しい時もありますが、自分を本当に生かす方法を考えることができるまたとないチャンスになります。

私自身は服のブランドを運営していますが、「商品先行」だった考え方が、「どんなコンセプトで、どうやってお客さまを喜ばせたいか」が考えられるようになりました。
また、自分の悪い癖や行動が止まってしまう原因を知って、そんな時どう動いていけば良いか、に気づくこともできます。「弱さを認める」という視点も大事だと思えます。
今に行き詰まり、前に進みたいのに進めない、けれど自分の事業で誰かを喜ばせたい気持ちが強くある方、ぜひ受講していただきたいです。
村長は厳しくもとても優しいし、一緒にもがいて進める仲間ができるのも宝ですよ。ぜひ起業塾ファミリーになりましょう!!

◆松尾茉実 mamimatsuo(革小物)
幅広いクリエイターが集まるので、ジャンルの違う方々の中で自分の考え方の癖を知ることができる機会でした。自分では当たり前すぎて気付かない強み、集団の中でとりがちな行動などに気付くことができました。自分にはこんなところがあると受け入れて次はどうしたらいいかを試すことのできる、失敗を責められない環境でした。

また、同期、先輩方と繋がれるのがとても大きいです。同期のみんなとはつらいことを乗り越えた連帯感のようなものが生まれて、たった2ヶ月とは思えない深いつながりができたように思います。一人で黙々と制作に向き合い孤独を感じている人、人に自分を開示することに苦手意識のある人、行き詰まっている人、とても変われる環境だと思います。

自分の考えにズバッと突っ込まれることもあるので、その言葉が抜けず次の週まで1週間頭に鳴り響いたり…ということもありました。普段の活動では言ってもらえない核心をつく意見はとても貴重です。

◆M・N(婦人アパレル)
この起業塾は多くの人にとって自分と向き合い悩む時間になると思います。でも今までにないくらい自分のことを知るきっかけになり、自分の新しい一面に出逢えたり。それが自分のビジネスを今後どうしていきたいかと考える糸口になるのだと思います。
5日という短い講座ですが、得られる経験はとてもとても濃いです。仲間を見つけたい人にもオススメ!一人で頑張るより、誰かと頑張るほうがずっと効率的で楽しいです!

◆さどまち けさぱさふれんず(ぬいぐるみ)
私は兼業でやっていた作家活動を本業にしよう!と会社を退職した次の日に申し込みをしました。このクリエイター起業塾では、クリエイターとして長くブランドを続けていくためのスタンスや、ファンとの関わり方、ブランドコンセプトなど、自分の中であやふやだった部分が少しずつ明確になる感覚を味わえました。
また、校舎で行われますが学校とは違い、正解はなく、とり組むこと、実際に動くことには気力・体力がいるので大変ですが、5日間にぎゅっと濃縮されていて、間違っていたとしても怒られない。十人十色のやり方やいいところを伸ばそうとしてくれる塾だと思います。もちろん課題に関して教えてもらうことはこれから先何年もタメになることばかりでした。私はこの塾で学んだことを実践して売り上げが倍になったし、素敵な仲間と村長にも出会えたので、怖がらず、えいやっと勢いでもいいので申し込んでみて欲しいと思います。

◆高橋哲大 tetta (アパレル)
頑張っているのに成長できない。変われない。何をすればいい?の方にオススメです。
頑張り方や、頑張る場所が間違っているかもしれません。
僕もまだ変われたか、これからの行動次第ですが、頑張る場所・方法・行動の考え方は確実に変わりました。
同じ悩みを抱えた仲間に出会えるし、すごく心強い!!!
起業塾が気になる、迷うなら申し込みましょう!!マイナスはないです!(たまにいい意味で傷つくけど、、)
成長のチャンスだし、機会です!!ぜひ!!


第10期受講生(22年1月)のコメント

◆小澤 恵美 Kucch (イラスト雑貨)
ブランドの成長もですが、私は起業塾を受講して本質的な自分自身の成長ができたと思っています。
その位、自分と向き合う事時間が多いです。
そういうのが苦手な人にとっては、辛い講義かもですがその先にはたくさんの気づきがあり、道があります。

人前で話す事が多く、アウトプットが多い講義なので、脳みそフル回転でフリーズする事が出てくるかもしれません。
次の日は大体思考停止しています。その位たくさんの学ぶ事ができる環境です。
そして、受講する同期とたくさん話す機会があり一人では解決できないことも仲間に話していろんな意見をもらえて見えてくる事があります。何かを始めるのに遅いことはないので、迷っていたらまずは申し込んで欲しいです。

◆阪本真幸 Philliamm (ジュエリー)
私は、クリエイターに必要な事のひとつに「自分が何をしたいか知っている」事があげられると思います。日々の選択の話ではなく、何を目指してクリエイションをするのかという道しるべみたいなものの話です。迷った時、不安な時、立ち止まる時、必要なのは与えられた知識ではなく、自分から湧き出る意志や感情だと思います。それがこの起業塾では見つけられるかもしれません。正直しんどいです、でもこんなに自分と対話するなんて、自分ひとりじゃ絶対出来ない。期限があるからこそ出来る、仲間がいるからこそ出来る、色んな条件が、全て自分と向き合う為に用意されていて、清々しいくらいです。同期みんなが同じ苦しみを味わって支え合い、その中であらゆるものを使って自分を追い込んで出した答えは、この先自分を導いていってくれると、私は思います。
そしてこの苦しい時間を共に過ごした仲間は、特別な存在になると思います。
取り組み方は人それぞれですが、他の事はいったん置いておいて、全力で没頭する事をお勧めします。

◆川崎加奈 Kana Kawasaki (アパレル)
私はブランド創業前にこのクリエイター起業塾を受講しました。商品はひとつもない状態で、受講前は正直不安しかありませんでした。しかし、この起業塾は商品にフォーカスする内容ではなく、自分自身の気持ちに注目するという体験を重ねて、ビジネスとどう向かい合うべきかを導き出します。私は創業前に受講する事で、ビジネスをスタートさせる下準備が出来たと感じています。ブランド創業前で、何から始めたらいいのかわからない方や、ブランドを始めるかどうか悩んでいる方にもぜひお薦めしたいです!

また、クリエイターの中には作業だけの日々で、孤独を感じている人も多いのではと思います。起業塾では間違いなく心強い仲間が出来ます。1人2人、相談できる相手が出来たら嬉しいなくらいの気持ちで通いましたが、最終的に同期全員と確実に仲良くなれるので、一気に仲間を増やす事ができます。5日間顔を合わせただけとは思えないほどの関係性を築く事ができました。
こんなに濃密で充実した5日間は他では味わえません。起業塾に少しでも興味を持っている方には是非応募の一歩を踏み出して欲しいと思います!

◆清水なつみ MIZUNA embroidery (刺繍)
長丁場なので体力要る&体温調節できるもの(羽織りとか膝掛け系。夏は知らん)があると良きでした。
翌日は予定空けておくとベターです。講座の後にもう一度一人で考える時間、というのもかなり大切だと感じています。
この講座の中に正答はない、というのは先に念頭に入れた方が良いです。
あくまで自分がどうなのか・どうしたいのかを考えるヒントや取っ掛かりを作る講座なのでここに答えは転がってないです。
普段から考えに考えすぎて脳内こんがらがってる人にもオススメします、脳味噌の棚卸しできます!笑

◆藤井美奈 NEKOKAMURI (帽子)
起業塾期間はひたすらに自己を振り返り、アウトプットする作業を繰り返します。性格的にそうする事が苦手だと思う人もいると思います。私もそうです。
だけど一人で学んでいると深掘りがあまかったり、人からのフィードバックがこんなに返って来る事はないでしょう。
私は自分のアウトプットにフィードバックを返してもらう事でまた新たな自分の一面に気づけたり、さらに深い自己認識に繋がりました。
起業塾は5日間という短時間でブランドを作り成長させる3年分位のノウハウを詰め込んだ劇薬です。
受講の次の日は必ずと言って良いほど頭が回らなくなります。
受講中に効果が現れる人やゆっくり効いてくる人もいると思いますが、一人で思い悩むより断然成長速度は速まると思います◎

興味を持ったなら迷わず申し込んでみてください!

◆崎山花江 紅型作家
また私は遠方からの参加でしたので、なけなしの貯金を崩し飛行機に乗り毎週前後泊し塾に通いました。旅費だけで結構飛びましたが、出ていったお金以上に得たものはとても大きかったです。毎週東京に通いながら宿題をこなし、アンケートに答え、自分の商品を作ることはとても大変でした。

そして起業塾では朝から夜まで短時間で文章を書く、発表する、を何度も繰り返します。その中で苦手で避けていた課題と嫌というほど向き合わされ、時には村長より試練を課されます。それは塾の中で完結するものではなく、家に帰ってからもかなり悩み考える事ばかりです。

また受講前の私は商品のクオリティにばかにこだわりファン作りやSNSの発信を疎かにしていました。けれど塾を通して学んだのは事業で大切なのは人との交流にあるということです。どんなに商品作りだけを頑張っても、ファンがいなければ購入には至りません。能動的に動く思考作りを体得するチャンスが起業塾にはあります。

そして困った時は一緒に学び、支えてくれる仲間と村長がいます。個人的に仲間との出会いはここ数年の中で一番嬉しい出会いでした。塾の後には懇親会があり村長や同期の仲間、OBの方に相談したり情報交換などもできます。自分が動けば何かしらの変化が起こります。怖くてもえいやっと飛び込む勇気が今の現状を変えてくれます。私は今まで出展をしたことがありませんでしが受講期間の間に県外で2つ決まりました。それは自分の意識が「自分と商品だけの世界」から外に意識が向いたからだと思います。なので変化を望んでいるけれど動けないでいるクリエイターの方はぜひえいやっと飛び込んで下さい。

◆東海林美緒 IRI jewelry (ジュエリー)
受講を迷っていたら、是非応募してみてください。
私は人前で話すことも、グループの中で自分の考えを伝えることも得意ではありません。
そういった場が多い起業塾に飛び込んでいくのは不安で怖いと感じていました。
けれど「怖い」って、何が起きるか・どうなるかわからないから怖かったのだと思います。
誰もいないはずの隣の部屋で何だか物音がする。原因が何かわからないから怖い。ドアを開けなくちゃいけない。
そのドアを開ける勇気や開けてもきっと大丈夫という安心感は、起業塾で村長や仲間がきっとくれます。
私は一人では開けられなかったドアを起業塾のおかげで開けられて、
ブランドのこれからだけではなく、自分自身が今後どうやって生きていきたいかという心の声にまで向き合えたと感じています。

【第13期日程(予定)】 2023年7月29日開講 全6回 定員12名
申込み締切 2023年6月17日24時  受講者の発表6月24日頃(予定)
申込みフォーム >>こちらから
※原則6日間 懇親会も含めて参加できる方

主要日程は会場での集合研修となりグループワークもあるのでご了解いただける方のみお申し込みください。

関連記事

おすすめ記事

SNS情報

ページ上部へ戻る