クリエイター起業塾 11期 2022年7月23日開講(全5日間)受講者募集

イッサイガッサイ東東京ものづくりHUB主催「クリエイター起業塾」 第11期(2022年7月23日開講)の募集を開始いたしました。

※5日間の集合研修となります。グループワークもあるのでご了解いただける方のみお申し込みください。
※新型コロナの緊急事態宣言発出によって開催を延期、中止・もしくは中断する場合があります。

クリエイター起業塾だからこそビジネスやブランド作りを学べる

このクリエイター起業塾は、 これからファッションやクリエイティブ業界でビジネスを始めたい、始めたけれど成果がでていない、もっとブランドを大きく成長させたいというクリエイターたちに向けて、ブランド育成やビジネスの基本を身に着けてもらうために実施しています。

まず、多くのクリエイターはビジネスを「よい商品を作る」ことと、間違って認識しています。だから商品のデザインと価格と見せ方だけに力を入れるのですが、売上がなかなか伸びません。売れないと価格を下げ、商品のデザインを変え、どんどん迷走していきます。そのうちに自分の才能に自信を失うこともあります。

ビジネスで対価を得られるのは「お客様に満足してもらったとき」です。つまりビジネスでは商品を作ることは手段の一つであり「お客様に商品やサービスを通じて喜んでもらうこと」を目指さなくてはなりません。この喜んでくれるファンやお客様を増やしていくことがブランド作りの基本原則になります。

そのためには、1)自分自身を活かして、生み出す価値を最大化すること 2)お客様に共感して選んでもらうこと 3)お客様に対して能動的に行動して、自ら主体的にビジネスを作り上げていくこと、などが不可欠です。

クリエイターがビジネスを学べる貴重な機会

しかし通常の創業スクールでは事業計画作りが中心になるし、ファッション学校ではビジネスの組立を教えません。企業に所属しても自分の活かし方を学べないなど、クリエイターがビジネスを体系的に学ぶ場がありませんでした。これまで台東デザイナーズビレッジの鈴木村長がマンツーマンで指導していたロジカルなビジネス理論と心理的行動変容を体系化し学べるようにしたのがこのクリエイター起業塾です。

この起業塾は、主としてファッション、雑貨等モノづくり系クリエイターや、小規模メーカー向けに「自分自身を活かして事業やブランドを成長させる」方法を考えていくワークショップです。編集者やグラフィックデザイナー等コンテンツ系のクリエイターにも好評です。

基本的には主要テーマ毎に、個人ワーク→グループワーク→講義によるまとめを繰り返していきます。一方的な講演ではなく、自分自身に向き合い、グループで考えていくプロセスを通じて、自分自身に気づき、自分に合った成長法則を見つけ、実際に仕事で役立てていくことを目指しています。

受講者自身が自分の好きなことや強みを再確認し、それをコンセプトに落とし込み、ファンを増やしていく方法を考えます。ときには自分自身に向き合うことで苦しくなったり、過剰な情報量で処理しきれなくなることもあります。理解し身につけるまでには時間がかかるかもしれません。

また受講生同士で助け合いながら、自らの行動を変化させていくプログラムにもなっています。

他では体験できないワークショップ型授業です。ぜひ受講をご検討ください。

【鈴木村長からメッセージ】

台東デザイナーズビレッジの18年間で、入居クリエイター120組の3年間の試行錯誤と成長を見てきました。このエッセンスを講座に凝縮しました。
講座は行動変革を起こすために、自分で考え、行動する時間を多めに取っています。講義についてもブランドづくりの原則や、事業計画の立て方など、事業初期に知っておくべき事項を中心にしています。

ただし、いわゆる一般的な起業ノウハウ講座はないので、事例やノウハウだけ紹介して欲しい、メーカーや売り先を紹介してほしい、簡単に儲かるテクニックだけ教えてほしいという方には適していません。原則を学び、それを自分自身にあてはめ行動し、フィードバックや反省を経て自分との付き合い方を学びます。
自分自身に向き合い実力を高めたい、自分のブランドを成長させたい、ビジネスを大きくしたいという熱意ある方に受講して欲しいと願っています。
5日間、とてもハードな濃いカリキュラムに挑戦してもらいます。基本的には楽しく学びが多い授業ですが、自分自身に向き合う苦しさはあります。しかし苦しくても、仲間と一緒に受講することで得られることも多いはずです。過去の受講生のコメントもぜひお読みください。

ぜひ多くのクリエイターに受講してほしいのですが、私が直接指導できる限界があり、定員が少なめになっています。できればこの機会に受講を検討してください。

【過去の受講生からメッセージ】※本ページ 下欄に

【受講対象者】

・自らのクリエーションを活かした仕事をしている方
・自分自身の好きなこと、得意なことを活かしたビジネスで成長したいと強く望む方
・アパレル、ジュエリー・アクセサリー、バッグやシューズ等のファッション雑貨、インテリア雑貨など、自分でオリジナル商品を企画・デザインをしているクリエイターや小規模事業者向けです。
・イラストレーター、ライター、グラフィックやプロダクトデザイン等の受託業種のクリエイター、クリエイター以外の業種でも受講できます。
・創業準備中からキャリアが長い方まで受講できます。
※本講座の受講は台東デザイナーズビレッジ入居審査には一切関係しません。

【受講条件】
・5日間 懇親会も含めて全て参加できること
・自分のビジネス、ブランドを主体的に成長させる意欲があること
1日10時間の授業は精神的・肉体的に負荷がかかりかなりハードです。体調を損なう可能性がある方はご遠慮ください
・毎回の宿題およびアンケートに締切内に答えていただけること(アンケート内容はフェイスブックの受講生グループページに公開します)
・開催期間中、コロナ感染対策として体調不良、37.5度以上の発熱状態の方は受講をお断りすることがあります。

・申し込み多数の場合選考で受講生を決定します。

【この起業塾の特長】
・自分のブランド成長のための方法とノウハウを見つけることができます。
・個人ワーク、グループワーク中心でアウトプットすることを通じて、実際の仕事に役立てることができます。
・他のクリエイターの考えを知ることで、客観的に自分自身を知ることができます。
・成長意欲が高い同期受講クリエイターの仲間、ネットワークができます

写真は新型コロナの流行前

【第11期日程(予定)】 7月23日開講 全5回 定員12名
申込み締切 2022年6月23日24時  受講者の発表6月27日頃(予定)
申込みフォーム >>こちらから
※原則5日間 懇親会も含めて参加できる方

2日目まで開始9:30 3日目~5日目は開始10時予定

■7月23日(土) 9:30-20:00  懇親会22時ごろまで
クリエイターのビジネスやブランド育成の全体像を学ぶ
ワーク1:イントロダクション 自分の発信と、他者の受け止め方の違いを知る
ワーク2:売れているブランド 売れているブランドは何をしているか、どんな特長があるかを考える
講義:ブランディングの基礎 ブランドを作り、育てるためには何をすればよいのか。どのような成長過程をたどるのか。
ワーク3:ビジネスの課題 ビジネスの課題は何か、できない理由は何かを知る

■7月30日(土)9:30-20:00  懇親会22時ごろまで
自分自身の強みや関心をビジネスに結びつけブランドを育てていく方法を学ぶ
ワーク4:ミッション 自分がやりたいことは何か、どんな仕事が向いているのか?を知ることで力を発揮しやすくする。
ワーク5:ターゲット ターゲットが考えられなのは受身の仕事だから。ターゲットこそが重要な理由は。
ワーク6:コンセプト ブランドコンセプトはお客様に提供する価値の設計図。お客様に響かせるために何を伝えるか。

■8月6日(土) 10:00-20:00  懇親会22時ごろまで
 商品を作ることから、ブランドのファンを増やしていくことに意識を変え、行動に結びつける方法を学ぶ
ワーク7:ファン化のステップ 相手の状況によって、取るべきアクションは違う。どのように顧客に育てていくか。
講義:商品の役割 商品のデザインだけではなく、イメージ作り、売上、集客などの役割を考えなくてはならない
ワーク8:売上目標 目標をきめることで行動が決まる。具体的な目標設定の方法を学ぶ
ワーク9:行動計画 受身の仕事から、攻めの仕事にシフトするために必要な行動計画とは
講義:受身から攻めのビジネスに 受け身でいるから不安が消えないし、売上がコントロールできない。自分から動くことでビジネススタイルを変革する方法を学ぶ

■8月13日(土) 10:00-19:00  懇親会22時ごろまで
商品を売り込むのではなく、ブランドのファンになってもらうために必要は発信方法を学ぶ
ワーク10:発信の基礎:商品情報しか発信しないから効果がでない。ブランドが発信すべき事項とは何か。
ワーク11:プレゼン:自分が伝えたいことと、お客様の受け取り方の違いを学び、共感できる発信方法を学ぶ

■9月10日(土) 10:00-20:00  懇親会22時ごろまで
起業塾での学びや自分の行動を振り返り、今後のビジネスに活かす方法を考える
ワーク12:行動課題の報告 1ヶ月間自分で決めた課題に取り組んできたことを振り返り、自分にとって効果的な行動について考える。
講義:自分の行動タイプ 自分はどんな思考パターンで、どんな思い込みがあるのか、力を発揮するための条件を知る
ワーク13:行動を続けるために 行動するために効果的な状態を考える
講義:ビジネスの構造と売上規模 どんな仕事をするかで売上は変わる。自分はどんなビジネスをしたいのか。
ワーク14:振り返り 講義全体を振り返り、自分の考え方や行動をシエアする。

※各回課題やアンケート等の提出が必須
※集合研修の場合、毎回終了後に懇親会2時間程度への参加必須。

写真は新型コロナの流行前

【第11期日程(予定)】  7月23日開講 全5回 定員12名
申込み締切 2022年6月23日24時  受講者の発表6月27日頃(予定)
申込みフォーム >>こちらから
※原則5日間 懇親会も含めて参加できる方

主要日程は会場での集合研修となりグループワークもあるのでご了解いただける方のみお申し込みください。

【会場】台東デザイナーズビレッジ 2階 交流サロン
台東区小島2-9-10(地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」A4出口1分)

【定員】第11期12名程度 

【参加費】参加費には受講料と教材費・諸経費を含みます。
42,000円(税込)※注:授業後の飲食費は各自負担。 ※分割払い化
※初日に現金でお持ちください。分割等希望の場合はウェブフォームにご記入ください
※6月27日受講者発表後、7月4日までキャンセルを受け付けます。
※懇親会はコロナ対策のため、授業終了時に各自で食事を取りその後に懇親会を実施します。

※開催中は原則マスク着用に協力お願いします。
※新型コロナの感染状況によっては授業を中止もしくは中断した場合は未受講分の費用を返金いたします。

※最小催行人数 10名

申込みフォームが開かない場合
suzuki@designers-village.comあてに
タイトル「クリエイター起業塾(11期)申込み」
ブランド名、氏名、ふりがな、メールアドレス、住所、今後の活動地域、年齢、創業時期、本年売上・来年売上目標、自己紹介、受講希望理由を記載のメールをお送りください。

【受講者の発表と連絡】
※申込者全員に受講可否の連絡をいたします。選考理由の問合せにはお答えしません。

【講師】台東デザイナーズビレッジ 村長 鈴木淳(株式会社ソーシャルデザイン研究所 代表取締役)
クリエイター・モノづくり企業のブランディング、マーケティングが専門
1990年:鐘紡入社。カネボウファッション研究所で繊維・ファッション・皮革産業の消費者調査・商品企画・プロモーション・マーケティング等を担当。
1998年:独立。NPO法人ユニバーサルファッション協会を設立
障害高齢体型に関わらずファッションを楽しめる商品や店舗づくり等の指導、啓蒙活動。ファッション業界最大のNPO団体に。
2004年:台東区立の創業支援施設「台東デザイナーズビレッジ」インキュベーションマネージャー(村長)業務受託。・創業支援の成功モデル、東京での地域創生モデルとして注目を集める。・台東デザイナーズビレッジは17年間で100組超のクリエイターが卒業し、数々の人気ブランドを輩出。・全国から入居希望者が集まり日本で最も人気の創業支援施設に。
2019 毎日ファッション大賞鯨岡阿美子賞(長年に渡るクリエイター育成・支援を評価)

役職など
2005-09経済産業省 繊維自立事業アドバイザー(繊維・縫製工場のブランド化支援)
2012-16経済産業省 Creative Kanto アドバイザー(クリエイティブ産業のアドバイザー)
2012-17横浜市創造界隈形成推進委員(アーティスト活用した町づくり)などを歴任

【主催者】Eastside Goodside (イッサイガッサイ) 東東京モノづくりHUB  >>サイト
「CREATION IN EAST-TOKYO」を合言葉に、モノづくりが盛んな東東京の「ヒト」と「モノ」と「バ」をつなげて創業者をサポートし、東東京をワクワクする地域に変えるために3社が連携して自主運営する創業支援ネットワークです。運営者:メトロ設計株式会社、株式会社ソーシャルデザイン研究所、株式会社ステージアップ。

2016年東京都インキュベーションHUB事業に採択


第10期受講生(22年1月)のコメント

◆小澤 恵美 Kucch (イラスト雑貨)
ブランドの成長もですが、私は起業塾を受講して本質的な自分自身の成長ができたと思っています。
その位、自分と向き合う事時間が多いです。
そういうのが苦手な人にとっては、辛い講義かもですがその先にはたくさんの気づきがあり、道があります。

人前で話す事が多く、アウトプットが多い講義なので、脳みそフル回転でフリーズする事が出てくるかもしれません。
次の日は大体思考停止しています。
その位たくさんの学ぶ事ができる環境です。
そして、受講する同期とたくさん話す機会があり一人では解決できないことも仲間に話していろんな意見をもらえて見えてくる事があります。

何かを始めるのに遅いことはないので、迷っていたらまずは申し込んで欲しいです。

◆阪本真幸 Philliamm (ジュエリー)
私は、クリエイターに必要な事のひとつに「自分が何をしたいか知っている」事があげられると思います。日々の選択の話ではなく、何を目指してクリエイションをするのかという道しるべみたいなものの話です。迷った時、不安な時、立ち止まる時、必要なのは与えられた知識ではなく、自分から湧き出る意志や感情だと思います。それがこの起業塾では見つけられるかもしれません。正直しんどいです、でもこんなに自分と対話するなんて、自分ひとりじゃ絶対出来ない。期限があるからこそ出来る、仲間がいるからこそ出来る、色んな条件が、全て自分と向き合う為に用意されていて、清々しいくらいです。同期みんなが同じ苦しみを味わって支え合い、その中であらゆるものを使って自分を追い込んで出した答えは、この先自分を導いていってくれると、私は思います。
そしてこの苦しい時間を共に過ごした仲間は、特別な存在になると思います。
取り組み方は人それぞれですが、他の事はいったん置いておいて、全力で没頭する事をお勧めします。

◆川崎加奈 Kana Kawasaki (アパレル)
私はブランド創業前にこのクリエイター起業塾を受講しました。商品はひとつもない状態で、受講前は正直不安しかありませんでした。しかし、この起業塾は商品にフォーカスする内容ではなく、自分自身の気持ちに注目するという体験を重ねて、ビジネスとどう向かい合うべきかを導き出します。私は創業前に受講する事で、ビジネスをスタートさせる下準備が出来たと感じています。ブランド創業前で、何から始めたらいいのかわからない方や、ブランドを始めるかどうか悩んでいる方にもぜひお薦めしたいです!

また、クリエイターの中には作業だけの日々で、孤独を感じている人も多いのではと思います。起業塾では間違いなく心強い仲間が出来ます。1人2人、相談できる相手が出来たら嬉しいなくらいの気持ちで通いましたが、最終的に同期全員と確実に仲良くなれるので、一気に仲間を増やす事ができます。5日間顔を合わせただけとは思えないほどの関係性を築く事ができました。

こんなに濃密で充実した5日間は他では味わえません。起業塾に少しでも興味を持っている方には是非応募の一歩を踏み出して欲しいと思います!

◆清水なつみ MIZUNA embroidery (刺繍)
長丁場なので体力要る&体温調節できるもの(羽織りとか膝掛け系。夏は知らん)があると良きでした。
翌日は予定空けておくとベターです。講座の後にもう一度一人で考える時間、というのもかなり大切だと感じています。
この講座の中に正答はない、というのは先に念頭に入れた方が良いです。
あくまで自分がどうなのか・どうしたいのかを考えるヒントや取っ掛かりを作る講座なのでここに答えは転がってないです。
普段から考えに考えすぎて脳内こんがらがってる人にもオススメします、脳味噌の棚卸しできます!笑

◆藤井美奈 NEKOKAMURI (帽子)
起業塾期間はひたすらに自己を振り返り、アウトプットする作業を繰り返します。性格的にそうする事が苦手だと思う人もいると思います。私もそうです。
だけど一人で学んでいると深掘りがあまかったり、人からのフィードバックがこんなに返って来る事はないでしょう。
私は自分のアウトプットにフィードバックを返してもらう事でまた新たな自分の一面に気づけたり、さらに深い自己認識に繋がりました。

起業塾は5日間という短時間でブランドを作り成長させる3年分位のノウハウを詰め込んだ劇薬です。
受講の次の日は必ずと言って良いほど頭が回らなくなります。
受講中に効果が現れる人やゆっくり効いてくる人もいると思いますが、一人で思い悩むより断然成長速度は速まると思います◎

興味を持ったなら迷わず申し込んでみてください!

 

◆崎山花江 紅型作家
また私は遠方からの参加でしたので、なけなしの貯金を崩し飛行機に乗り毎週前後泊し塾に通いました。旅費だけで結構飛びましたが、出ていったお金以上に得たものはとても大きかったです。毎週東京に通いながら宿題をこなし、アンケートに答え、自分の商品を作ることはとても大変でした。そして起業塾では朝から夜まで短時間で文章を書く、発表する、を何度も繰り返します。その中で苦手で避けていた課題と嫌というほど向き合わされ、時には村長より試練を課されます。それは塾の中で完結するものではなく、家に帰ってからもかなり悩み考える事ばかりです。また受講前の私は商品のクオリティにばかにこだわりファン作りやSNSの発信を疎かにしていました。けれど塾を通して学んだのは事業で大切なのは人との交流にあるということです。どんなに商品作りだけを頑張っても、ファンがいなければ購入には至りません。能動的に動く思考作りを体得するチャンスが起業塾にはあります。そして困った時は一緒に学び、支えてくれる仲間と村長がいます。個人的に仲間との出会いはここ数年の中で一番嬉しい出会いでした。塾の後には懇親会があり村長や同期の仲間、OBの方に相談したり情報交換などもできます。自分が動けば何かしらの変化が起こります。怖くてもえいやっと飛び込む勇気が今の現状を変えてくれます。私は今まで出展をしたことがありませんでしが受講期間の間に県外で2つ決まりました。それは自分の意識が「自分と商品だけの世界」から外に意識が向いたからだと思います。なので変化を望んでいるけれど動けないでいるクリエイターの方はぜひえいやっと飛び込んで下さい。

◆東海林美緒 IRI jewelry (ジュエリー)
受講を迷っていたら、是非応募してみてください。
私は人前で話すことも、グループの中で自分の考えを伝えることも得意ではありません。
そういった場が多い起業塾に飛び込んでいくのは不安で怖いと感じていました。
けれど「怖い」って、何が起きるか・どうなるかわからないから怖かったのだと思います。
誰もいないはずの隣の部屋で何だか物音がする。原因が何かわからないから怖い。ドアを開けなくちゃいけない。
そのドアを開ける勇気や開けてもきっと大丈夫という安心感は、起業塾で村長や仲間がきっとくれます。
私は一人では開けられなかったドアを起業塾のおかげで開けられて、
ブランドのこれからだけではなく、自分自身が今後どうやって生きていきたいかという心の声にまで向き合えたと感じています。

◆三栗野美佳子 GRAVETOKYO
日中も学生をやっていたので頭の切り替えが大変でした。この期間はずっと走りっぱなしだった気がします。体力が大事です。

◆児嶋 真人 ピガップ (豚革プロデューサー)
今までしてこなかったので、自分と向き合う時間が大変でした。
自分を少しずつ理解することで、行動が変わってきました。

同じ悩みを持つ仲間に出会えました。

◆H・R (アパレル)
迷っている方にはぜひ受講していただきたいです。特にお一人で頑張っているけど、周りに似たようなことしている人がいない為に誰にも仕事のことを相談もできず、何だか寂しいな仲間が欲しいな、でも誰かを雇うこともできないし・・・という方にはぜひ同期や村長と交流していただきたいと思いました。私がそうだったので、とても救われましたし、たくさんの解決へのヒントをもらえる場所です。

◆F・S (ジュエリー)
これから受講しようか迷っている方に言いたいのは、これはただのセミナーではないぞという事です。
大袈裟なようですが、自分のこれまで生きて来たことの棚卸し、これから生きていく道を考える場所です。
私は丸一日の受講を終えて頭がじんじんしたり、答えがなかなか出なくて期間中沢山泣いて、辛かった。けどその先に見えてくるものがあると思います。
これから1人じゃないと思えるクリエイター同期や先輩方と出会えるのも大きいオススメポイントです。
時間と体力がある程度必要なので体調管理は必要ですが、信じて向き合うほど得るものは大きいと思います。

◆T・Y (イラストグッズ)
真剣な人ほど、変われる、行動目標を明確に持てる場所だと思います。
翌日の予定は空けた方がいいです。1日何もできないくらい疲れます。
ここで得られる同期、先輩方とのつながりは事業を行う上でも人生においても価値のある、最大のメリットだとおもいます。
本当に受けてよかった。本気の方には、全力でおすすめします。


第9期受講生(21年7月)のコメント

◆まつながあき Takechakoff《タケチャコフ》(アパレル・服飾雑貨)
きっと、講座の内容を知って、受けてみたい!という感情を持たれる方は沢山いらっしゃると思います。
そして、そのあとに押し寄せるのが、様々な『ネガティブな気持ち』かもしれません。
「人前での発表は苦手だし、出来ればしたくない」とか
「上手くいっているブランドの方と比較されて、晒されるのは嫌だな」とか
「期間中、忙しくなるかもしれないし」など、
でも、講座を受けた、今思うことは、ただ一つ。思い切って、参加希望の決断をしてよかった!ということです。

講座期間中は、いろいろなワークと課題で、思考がパンパンになりましたが、一人の作業ではないので、乗り切れました。自分とこんなに対話をする時間がこれまで、あっただろうか?という2ヶ月余りの期間でした。
そして、様々は自問自答は今も続いております。

こんな形で自分に向き合う体験は一人では、なかなか、できないと思います。是非、お勧め致します。

◆家柳香奈 my pebble (アクセサリー)
とにかく、私は受講できてよかったです。
どのように自分のファンになってもらうか、ということに意識がいくようになったこと。
起業塾での人との出会い。
質問に的確に答えてくれる村長。

短期間にかなり頭を使います。
私は、終わると毎回頭痛が起きました。前後は、しっかり寝る時間を確保した方がいいと思います。
グループワークが多いです。自分の気持ち、意見を伝える事が毎回求められます。
また、マイクを持って人前で話すのですが、初めは緊張しましたが、だんだん慣れていきました。
どうやって売るかのノウハウだけじゃなく、自分の内面に向き合う時間が長めです。
私にはとても合っていました。
そして、一緒に頑張る仲間にも出会えます。迷っている方は、ぜひ応募してください。

◆宮本葵 チンチラ雑貨MarkCrown (雑貨)
日々の仕事に追われてなんとなく後回しにして見ないようにしてきたブランドづくりのこと…思い当たる方は受講をお勧めします。
当講座ではブランド運営の知識ももちろん得られますが、仕事を健全に続ける上でのマインドを授けてもらったことが私にとっては一番の収穫です。
ブランドづくりについて深く見つめる時間は普段忙しくて中々取れないので、ゆっくりと考えて相談できる機会は本当に貴重です。
正解がないことですし、一人ずつ合ったやり方を見つけていくという方針もよかったです。

◆O・S (テキスタイル)
この感想コメントを読んでいるということは興味があって調べているということだと思うので、その時点でお勧めします!
こんな講座は他には無いと、先輩方のコメントでも拝見していましたが本当にそうでした。
HOW TOだけを教えてくれるところは他にもあると思いますが、自分の頭で考えるよう促してくれるカリキュラムは本当にすごいです。でもそれだけでなくきちんと座学もあり、たくさんの事業例も村長の実感を持って(ここがこの講座の良いところだと思います)語ってくださいますし、発信の仕方や心構えなども教えてくれます。とにかく情報量が凄く、時間内にとても消化できる量ではありません。私にはそうでした。資料もメモも持ち帰り、繰り返し読み込んで学べるような内容です。
頭は疲れますが、こまめに休憩を挟んでもらえますのでそんなに心配しなくても大丈夫かなと思います。
受講の日だけではなくて、起業塾の期間中は何かしら考えながら過ごすことになると思うので、日々の業務が本当に忙しい時に重なると大変かもしれません。大変というかどちらも集中力が落ちてしまう感じでしょうか。
自分のブランドと仕事についてこんなに向き合って深く考える時間が作れて、本当によかったと思います。
私は事業が伸び悩んでいて明らかに苦手なポイントがあったため改善のヒントが欲しくて参加しました。この講座を受けて、苦手ではなく慣れていないだけと教えてもらい、まだまだ自分でもできることがたくさんあると気づけました。側から見たら小さなことかもしれませんが、自分にとっては大きなことです。
この講座では、参加するそれぞれがそんな自分なりの学びを得るのだと思います。
真剣に事業と向き合っている仲間とも出会えます。こんなに心強いことはないです!

◆K・M (キャラクター)
私はこれまでも作家仲間はいたのですが、わからない者同士では何をしたら良いのか分からず前へ進めずにいました。
プロにアドバイスをもらう方が早いです。
自分と同じだったり、自分よりちょっと先に進んでいる仲間ができることは、具体的な希望が持てますし良い刺激になります。
自分に向き合う時間、その後にたくさんの人から意見をもらえることは、1人でやっていては分からなかった多くのことに気づくことができると思います。
グループワークは苦手でしたが、この起業塾では人を責めるような空気にはしないのできっと大丈夫です。

◆O・Y(プロダクト)
最初のうちは帰宅後に朦朧となるくらい、本当にエネルギーと頭を使いました。それだけの濃さがあります。
ビジネス論や数字だけでもなくて、一方で精神論ということでもなくて、実践的な学びがあります。どういう段階にいるのか、ということによっても学べることは違うかとは思いますが、実際私の期では色々な段階の受講生がいて、それぞれに活動を実践していきました。
少なくとも、「こんな段階なのに、挑戦してみてもいいんだろうか」「今の自分ではまだ不相応なんじゃないかな……」というような迷い方をしている方がもしいたら、私もそうだったけれど、もっとバリバリ活動している同期達と一緒に学ばせてもらえてよかった!と思っています。


第8期受講生(20年8月)のコメント

◆阿部佳奈絵 aK(アクセサリー/古着リメイク販売)
型にはまった成功法則を教えてもらえるわけではなく、自分の中から自分らしい答えを導き出してくれる、そんな塾なんだと感じました。
一人思い悩んだ時、私たちは誰かに決まった正解をもらおうとします。だけどみんなが一つのルートで成功するわけではないということをここに来て知りました。
特に自分の好きなものを作っているクリエイターにとっては、自分らしいやり方を見つけることがとても大切だと感じています。
その為に、こんなに一人一人と向き合ってくれる起業塾は無いと思います。ビジネスの基本的な考え方も講義で学べます。モノづくりをしている人ならではの悩みも熟知していらっしゃいますし、一緒に講座を受ける方たちもクリエイターなので、仲間が出来るのも魅力だと思います。

◆月足あすか GratitudeMoon(革小物販売・イベント開催)
私はクリエイター起業塾に参加する前、ブランドを続けていく為に何をしていけば良いか分からない状態で立ち止まってしまっていて、どうにかこの状況を変えたい!と思い申し込みをしました。
この文章は最終日の翌日に書いているのですが、クリエイター起業塾を修了した今、私はブランドをリニューアルする事を決めて歩き出しています。そして私は仕事のことだけじゃなく、生きていく上で大事なものに気が付くことが出来ました。
どの回も濃い内容で頭をフル回転させて考える時間が多いので、帰り道はいつもクタクタでしたが、ハードな分1日の中でも自分の成長を実感する事が出来ました。
村長は一人一人をしっかり見て、その人に必要なものを見つけられるように言葉を掛けてくれます。卒業生の方もサポートに入ってくださり、分からないことは気軽に聞ける雰囲気なのが人見知りの私には有難かったです。
一緒に受講した同期は励まし合ったり、皆で情報をシェアしたり、刺激し合える素晴らしい仲間になりました。最終日は終わるのが寂しくて仕方なかったです。
私は起業塾に参加していなかったら今もずっと悩み続けていたと思います。
受講を迷われている方、募集している今がチャンスです!!!まずは是非申し込んでみてください!!

◆岩井 千裕 chippitomu(ハシビロコウ作家)
今、この講座を受けようと思っているならば、絶対に絶対に受けた方がいいと私は思います。
この塾は苦しいこともあるけど、ここを乗り越えないと本当の仕事の楽しさにもしかしたら出会えないかもしれません。
村長は穏やかな口調で、少年みたいに一番ついてほしくないことを聞いてきたりしますが、それはあなたが成長する為の種まきで、こんなにもあなたに向き合ってくれる人は今後普通に社会生活をしていたら出会えないと思った方がいいですよ。因みに私は毎回博多から前泊後泊しての往復をしていましたが、そんなものは安いもので、ここで得られるものはお金では決して変えないものでした。心の底からそう思ってます。
私は、コロナでこの先のことが不安になっている時にこの起業塾に応募しました。私がこの塾に入って学んだことは、マーケティングの基礎と、仕事との向き合い方で、得たことは心から楽しく仕事する心の在り方です。
逃げないで向き合った今、私はものすごく心が落ち着いてます!
迷っているあなたの心がきっと穏やかになりますように。

◆松永 麻美 SCORPION(アクセサリー)
・覚悟が決まっていないと正直すごくしんどい授業です。
・覚悟を決めたつもりでも、自分を見つめ直すこと、行動することが苦手な人は、授業に追い付いていくのがやっとかもしれないです。でも、仲間が出来るから一人で抱え込まず相談できたり、助けてもらえたり、視野が広がったりします。
・いろんなことを聞いてもやっぱりつまづいている壁を壊すのは自分。2か月の期間内に変わりたいと思っても私は、なかなか変われず、不消化部分が多いまま最後の授業を迎えてしまいました。
・だけど、2か月間自分をさらけ出した仲間ができたから、授業が終わったから終わりじゃなく、相談し合える場所が出来ました。
・起業塾は、はじまりであって、変わる為のきっかけだと思います。しんどくてもとうにかして今の状況を変えたいと思っている人、一緒に切磋琢磨しあう仲間が欲しい人に是非参加して、欲しいと思いました。
・私は、まだ苦しい部分を抜け出せていないけど、ここに通えたことで、人生の中の超えられな壁を少しずつ崩せそうな目途が立ってきました。
・自分の生かし方、自分が生き生きと出来る仕事の見つけ方に気づけたのは私の人生にとってすごく大きいです。生き生きと仕事をしながら生きるためのきっっかけを気付かせてくれて走り出す場所、そして、授業が終わってからが本当のスタートだと思います。どんなことがあってもここで体験した事や相談出来る仲間仲間ができたことが財産になると思います。

◆M・K(婦人アパレル)
普段制作に追われて人との関わりを避けていた私はその場で考えをまとめて直ぐに人前で発表する事がとても大変に感じました。でもちゃんと階段を上がるようなステップが計画されていて、知らないうちに出来るようになるのでご安心を!
インプットとアウトプットを繰り返す事で定着し、自分をさらけ出す事で仲間との絆も出来ていきます。自分の本来の性格ややりたかった事を思い出せた事でブランドの方向性についての悩みが消えた事が1番の収穫です。
1人で活動していると同じところをぐるぐる回るような思考になりがちでしたが、悩む前にちょっとやってみるを続けるうちに考え方のくせも治ってきました。
クリエイターとしてだけではなく人として色々な事に気がつけた起業塾。村長がめちゃくちゃ優しく導いてくれますよ。

◆K・N(テキスタイル・アパレル)
私は海外で活動していた時期もあり、色んな若手支援セミナーやアドバイスを受けたことがありますが、村長の授業は日本だけではなく、海外から見ても唯一無二の真の起業塾です。
村長の塾は起業のノウハウだけでなく、自分の内面掘り下げて、感じて、そこから理解して乗り越えて身につける事が出来る深い授業です。その分、辛かったり今まで見ぬふりしていた自分と直面することになりますが、大人になってこんなにも成長できる瞬間と達成感を味わえる時間は他にはありません。
自分と向き合って、やり抜こうと決意することが出来たら、自ずと光が見えてきます。感じて行動したことで、村長の言葉の意味や周りの反応がぐるっと変わって見えてきます。
短い期間の中でも職場でも学校でも味わえない、大人になってから一緒に切磋琢磨しあえる真の仲間と出会うことも出来ます。先輩同士の結束力も強く、面倒見も良い方ばかりで横のつながりも増えて、一気に孤独から心強い仲間の輪に囲まれることが出来ます!”


第7期受講生(20年2月)のコメント

◆姫野 彩花 *parfum doux*(パルファン ドゥー) (ベビーキッズアパレル)
自分が今までやったことがないこと。苦手なことも否応もなくやらなければいけないことが多いので、モヤモヤしたり、つらいことも多いのですが、自分を変えたい!どうにかしたい!という方は、本当に学びが多く、厚い殻を破るきっかけになるので、本当におすすめの講座です。
私は主人に””こういう講座は最初でもう最後ね””と言われ参加に同意してもらい参加しましたが、こちらの講座を受けられて本当に良かったと思いました!
自分の考えが180度変わります。
引っ込み思案で、最後の最後に隠れて発表するような性格の私が4回目の受講から、自ら一番最初に発表できるようになるまで変われました。
是非鈴木村長の本『自分を動かすスイッチの入れ方』を読んで、受講してください。

◆佐藤知子 おしるこイラストレーション (イラスト・雑貨)
体力的にも精神的にもハードな局面はありますが、それを上回る(乗り越えたからこその)学びが多くあります。
クリエイターやものづくりへの理解と愛、そして時にはムチのある鈴木村長と講座内容のおかげで、時間を忘れて(むしろいつまででも)受講できました。未来への閉塞感が期待に変わりました。
また、尊敬できる鈴木村長や先輩方の存在、同じ夢を持つクリエイター仲間と出会えることも孤独に奮闘しがちな作家には嬉しいものです。
私も受講前は不安でしたが、この起業塾に参加できてよかったと心から思います。受講を迷われている方は、ぜひ全力で応募してみてほしいと思います!

◆工藤亜利沙 オトフク (アクセサリー)
多くのクリエイターを見守りつつけてきた村長だからこそ出来る綿密に練られたスケジュール且つ勇気を持って応募してきた人たちが集まるからこその密度の濃い時間でした。真剣に向き合っていきたいと思う人にこそ受けてもらいたい5日間でした。
起業塾を通してブランドに足りないこと以外にも自身の行動、思考の癖に気がつくことが出来自信がつきました。客観的に人の発表を見ることで、一人だと気づけない事にも沢山気がつけました。社会に出て、同じ志を持った人と肩を並べて話す機会自体中々ない中、フラットに話せてフィードバックをもらえるという貴重な経験をすることが出来嬉しかったです。
ブランドを続けていく上で大切になる指針だけでなくものづくり以外での生き方、生活全般に活きる大きな気付きを得ることが出来、切磋琢磨できるクリエイター同士の繋がりが出来、学びが多く本当に受講できてよかったです。

ブランド始める前に受けたかったけど、続けて行き詰まったからこそよりよく理解できる部分もあったように感じます。
一人で続ける難しさを感じている人や創業前後に関わらず参加したいと思って迷っていたら、とりあえず応募要項の文面だけでもいいから考えると良いと思います。応募段階から自分に抜き会うことができ、学びがあります。
受講料は受けたらわかるけど本当に安すぎます。拘束時間は長く見えるかもしれないけど、本当にうまく練られたカリキュラムであっという間に過ぎていきます。時間の関係で家族の協力が必要な人もいるかもしれませんが、真剣な人ほど金額、時間以上のものを得られるので上手く説得、調整をして応募できたらと思います。

村長、同期のみんな、先輩方、本当に温かく向上したいと思う人にとって恵まれた環境で自信を持ってお勧めしたい学びの場でした。

※頭使いすぎて低血糖で講義後にフラフラになったことがあります。
また思った以上に頭をフル回転で使う為、翌日や翌々日は大体起きれず1日中寝て過ごしていました。体力に自信のない方は講義当日と翌日の両日スケジュールを空けておいたほうがいいと思います。振り返る時間が取れないともったいないです。(翌日休みは私自身他の期の方に言われたアドバイスでした。本当に開けておいてよかったです。)本当に1週間、1ヶ月があっという間に過ぎていくのでpop up や委託販売、イベント出店等納期に追われる予定は可能な限り少なくしておいてもいいかもしれないと感じました。”

◆栗本 麻央 Cobalt Leather Works (革製品)
全5回の講義では、同期と共に困難に立ち向かい、時には自分自身を見つめ直し、またお互いを認め合い、高め合うことで村長から与えられた課題を達成していきます。

時にガツンと頭を殴られ、グサリと胸を抉られるような衝撃を受けるかもしれません。
その衝撃こそが、自分の行動基準になります。そして基準があれば、迷いがなくなります。
本気でクリエイターとして起業したい気持ちがある方にとって、この起業塾は必須科目です。”

◆Y・S(イラストレーター)
受けるのを迷っている、モヤモヤしている方は確実に受けた方がいいと思います!いわゆる本で読むようなマーケティングの実践的な知識を、ただ単に知識として学ぶのではなく、「自分ごと」として反芻できるような仕組みになっていると思います。
受講前は売上がない・やる気がない・行動できない、SNSが怖い、どうすればいいのかわからない、など色々な問題を抱えていました。一般的な講座を受けたり本を読んでも、それがその時の一時的な知識で終わってしまって自分のものになっていない感覚がありました。
この講座では、自分のワクワクすることを伸ばせるような仕組みが体系化されていて、左から入って右から抜けていくものではなく、積極的に受講することで、ちゃんと受講後も継続できるようになると思います。
まだまだ売上には結びついていないですが、まだまだできることが多いことに気づき、起業塾を受けて本当に良かったと思います。
また、仲間ができるというと「リア充感」のようなものを想像する方も多いと思うのですが(受講前は自分もその一人でした)そういう訳でもなく、イメージ的には、方向性が一緒なことで相談しやすい仲間、みたいな感じでそれもなかなか良いです。
この濃密な内容・得られるもの、をこの金額で、と考えると金額的にもリーズナブルなのではと思います。”

◆Y・O (イラスト・雑貨)
クリエイターとして自分で仕事をしている方、会社にお勤めの方、これから仕事を始めたい方、仕事をする中で大事にしたいものがある方、仕事の進め方に迷いや不安のある方へ。

まずは、安心して過ごせる場所です。講義おもしろいし、つながりができます。
10時から20時までの講義、20時から22時までの懇親会を5日間。
長丁場ですし、場に合わないと眠くなったり、頭痛くなったり、すぐ帰りたくなったりするのにこんな長時間大丈夫かしら、と参加する前は思っていました。

実際に講義を受けてみますと、ずっと知りたかった興味のある内容ばかりなので、「私には関係ないし、当てはまらないし、早く帰りたいな~」と思いながら落書きしたりスマホ見たりするような時間は1秒もありませんでした。

いきなり講義を聞くのではなく、グループワークで4、5人に分かれてお題に沿って意見を出し合います。自分たちの意見をまとめるのは結構むずかしいですが、いろんな人の意見を聞くのは共感したり、発見したりと楽しいです。
似たような事で悩んだり、戸惑ったりしている同期と一緒に考えてワークを進めるのは、とても心強く、ひとりでがんばるより行動力が増します。
自分の頭で考えた後に講義を聞くのでいろいろと理解力が増します。

講義は、一言一句聞き漏らさないように、録画・録音して持って帰りたいくらいでした。
頭使いますし、終わった後ぐったりして放心状態の回もあります。でも、自分の仕事をより良くするためのヒントをたくさんもらえますし、自分の頭でいろいろ考える機会をもらえます。私の事見てました?と思うくらい、講義の内容は自分に当てはまり、ぐさぐさ突き刺さります。

あとは、5日間2ヶ月の授業を無駄にしないために、自分の行動にいかに落とし込んでいくか。起業塾を通じて、方法や考え方を学び、挑戦することに少しずつ慣れて、行動を続けること。受講して終わりではなくて、これからもいろんな報告ができるように、頑張ります。

こんなに、自分たちの仕事や生き方について一緒に考えてくれる場所はなかなかないと思います。受講を迷っている方がおられたらぜひ、飛び込んでみて欲しいです。こわくない。”

◆M・H (靴・革小物)
“過去の受講者のコメントを見てすごくハードなんだということは思ったと思います。私の主観としては2、3、4日目が脳がパンクしそうになります。個人的には2日目では自分自身のことや自分が本当にやりたいことなどが見えて、ブランドコンセプトに光明が見えたって感じでした。3日目は逆にどうやって書けばいいのか…とワーク中うんうん唸ってました。4日目は、時間内に話を組み立てて人前で話すということが苦手な人は一番辛いと思うかもしれません。でも、どの日も講義の中で小まめにアウトプットしていくことで見えてくるものが必ずあります。同期と話し合ったり、懇親会で村長にアドバイスをもらったりして、起業塾が終わってから何をどう行動に移せばいいのかが見えてきます。そこから先はやるだけです。
起業塾の中だけでは完結しませんが、クリエイターとして本業でやっていきたいけど、今現状そこまでの収入に至っておらず、ステップアップするために何をすればいいのかわからない・迷っているという人にはきっと課題解決の糸口が見出せるはずです。
そして何より、似たような境遇の仲間が得られるのは大事なことです!お互いに刺激になりますし、クリエイターという立場を理解できてフラットに意見を言い合える関係って仕事からつながるとなかなかできないですから。”

 

【第11期日程(予定)】 7月23日開講 全5回 定員12名
申込み締切 2022年6月23日24時  受講者の発表6月27日頃(予定)
申込みフォーム >>こちらから
※原則5日間 懇親会も含めて参加できる方

主要日程は会場での集合研修となりグループワークもあるのでご了解いただける方のみお申し込みください。

関連記事

おすすめ記事

SNS情報

ページ上部へ戻る